RYUZO NAKATA
RYUZO NAKATA HISTOIRE-13
今回は 会社の周り 会社内部を
会社の建物は 2 AVENUE MONTAIGNE 75008
モンテーニュ道りの いちばんセーヌ河寄り
このアベニューは 超一流ブランド店が軒を並べるブランドの聖地



会社外観
3階の右から4つ目が僕の部屋 アベニュー
さて会社の近所
会社から観て 右真下が ブラスリーの BAR DES THEATRE
ここのタルタルステーキはパリ一だな
オーナー自らカウンター内で 大きいボールで色々入れて作っているが
教えてくれない 内緒らしい
時々お持ち帰りで 内緒のタルタルステーキサンドをランチに
作って貰っていたけど 旨すぎ

←このフリットは最高

STEAK TARTARE
今は場所が裏側に変わったけど 味は変わらず美味しい
真向かいには バレー系が多い テアトルシャンゼリゼ劇場
その脇の入り口からは アートオークション会場
屋上には独立したレストラン MAISON BLANCHE が
ここ 造っている時から凄いなと思って見ていたら
許可を取っていなかったらしく 数ヶ月間 工事が中断した
料理人が男好き系なイケメンで (15区でやっていた)
彼氏が政治系でファイナンスを
数年後に シェフはエイズで亡くなった


オークション会場 ↑↑レストラン入り口 バレンティノ ↑

劇場の最上階にある レストラン
左斜めには ある億万長者さんの お家?オフィス?
右向かいには バレンティノ
バレンティノの入っているビルの地下二階には ビルの人達の専用食堂があり 何度か紛れて食べに行っていたけど フルコースで安い 美味かったな あはは
その右に HOTEL PLAZA ATHENEE (ホテルプラザアテネ)
気分をあげに朝食やランチに も行ったな

朝食 フルーツが豊富です

真っ赤な・・・中庭が美しすぎる パラスです

ある時 友達とプラザのテラスでランチを
カスピのプラザ特注の黄色い缶のキャビアを500G 食べた
本当はお皿に大きいスプーンで3個盛り付けてくれる
残ったのは?って聞いたら 食べても良いよと言うので全部食べた
当然 支払いきました
ついでに冗談でお持ち帰りしたいと言ったら シェフがOKと言い売ってくれた
美味しかったな
今は カスピ海のキャビア なかなか無いし
アベニュー側のテラス

後は 弁護士事務所 カナダ大使館
他に DIOR NINA CHANEL SHERELE DUPON CARON LOUIS-V などのフランスのクチュールメゾンが並んでいたけど 今では PRADA FENDI DOLCE ARMANI GUCCI MAX CELINE などのイタリアブランドが多い
さて会社内は
1階がショップでレディースプレタポルテとメンズ
上のクチュールサロンに上がるガラス張りのエレベーター
2階が会社のレセプション/ガラス張りのローカ/オートクチュールのサロン/プレスルーム/社長室/裏番の部屋/アトリエが3つ(フルー/スーツ/トワルパターン)
3階が会社の心臓部
オーナーが100パーセント持っている職人会社なので
誰が何を言おうと思ったままに仕事が出来る
ドルチェやアルマーニ ベルサーチなどもそうだった
上場すると 周りからの雑音が・・・
ウンガロ氏の真っ黒な部屋/スタジオ/僕の部屋/他のアシスタントの部屋/アクセサリー部門/テキスタイルの部屋/メンズの部屋


仕事後 外を見る僕 スタジオ 生地などが・・・

僕の部屋 ↑ この戸で スタジオに入ったり 出たり
4階がショールーム 展示会の時は お客さん達が
それ以外はあまり使っていない
地下はショップ用のストックルーム/組合の部屋
って こんな感じですね